投稿
2019の投稿を表示しています
エトガル・ケレット来日記念
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ

こんにちは。 今年も例年通り、なかなかブログをアップすることが出来ませんでした。。 今年の主な活動で、お知らせできていなかったものを ざっとアップして参ります。 秋口にはとても嬉しいお話を頂きました。 わたしも敬愛する作家、エドガル・ケレット氏と奥さまで映画監督のシーラ・ゲフェンさんの 来日プロジェクトのトートバッグを作らせて頂きました。 こちらは主宰の甲南大学教授、秋元先生(ケレットさんの著作の翻訳をされています)が長い間準備されていた企画。私も随分前から来るぞ来るぞ!とは聞いていたのですが、ついに本当に来るんですね!という感じでした。ケレットさん(なぜかさん付けで呼びたくなってしまう暖かいお人柄。。。)の新刊、「銀河の果ての落とし穴」の発刊のタイミングで映画祭も開催するという豪華な内容でした。 詳しいイベント内容はこちらまで。(もう完全終了していますが、映画のラインナップや内容を知るのに有難い情報ばかりとなっています) 映画も全て見たかったですが、叶わず。 いつかまた日本で見れることを祈ります。 http://etgar-shira-jp.mystrikingly.com/ アイボリー、ブルー、ブラウンの3色作らせて頂きました。 なんとケレットさんご本人もお買い上げくださったそうで、お話させて頂いた際に「特にブラウンが気に入っている」と教えて頂きました。 イスラエルで使って頂いてたら嬉しいな。。。 デザインはわたしのものではなく、ケレットさんの洋書の表紙のデザインです。 最近日本でも、ケレットさんのグラフィックノベル、「ピッツェリア カミカゼ」が発売されたのですが、この本にはこのデザインの服を着た登場人物が出てくるそうです。 デザインに権利があるものなので、©マークを小さく入れねばならず、その小さな文字がうまくプリントで出せるかが一番の心配だったのですが、きれいに出来ました。 今さらですが、ボディの縫製とプリントはすべて手作業でやっています。 京都会場の出町座さんのイベントには、わたしも参加させて頂きました。 作家の藤野可織さんとケレットさんのお話がグッとくる内容のものばかりで、忘れられない一夜となりました。 わ
「カーライル ニューヨークが恋したホテル」タイアップグッズ
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
お知らせの更新が全く追いついておらず、終わってしまってからの報告コーナーとなってとなってしまっています。。 この度のご報告 ニューヨークの伝説的ホテル、「ザ・カーライル ア ローズウッド ホテル」を題材にした映画「カーライル ニューヨークが恋したホテル」のタイアップグッズを作らせて頂きました。 ホテルのアメニティキットをイメージした、ランドリーバッグ、メッセージカード、ホテルキーを模したキーホルダーのセットです。 アメリカの歴史と共に時を経てきて来たホテルの、素晴らしいスタッフの仕事や 逸話の数々。こころが豊かになる真のもてなしの精神性。スターたちがまるで家にいるように寛ぐことが出来る場所。 そんなことを想いながら制作させて頂き、心の豊かさというものについて今一度考えてみる機会となりました。 お声がけ頂いた配給会社のスタッフ様に、感謝の気持ちでいっぱいです。 グッズの展開は終了してしまっておりますが、映画本編は全国各地でまだ観られる劇場がありますのでぜひチェックしてみてくださいね。 http://thecarlyle-movie.com/introduction/ メインロゴは、 fragola さん、セットにしたミニカードのイラストは、多屋澄礼さん描きおろしです。3人でひとつのものを作るのも初めてで、とてもとても楽しかったです。
BOOKS IN MOVIES お取り扱い店
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ

2019年7月にリリースした、初めてのジン。 映画に出てくる本をあれこれとまとめました。 おかげさまで、お取り扱い頂いているお店が増えて参りましたので 下記にまとめました。 もし、お近くのお店があれば立ち寄ってみてくださいね。 素敵なお店ばかりです! 盛岡 BOOKNERD 仙台 ペンギン文庫 秋田 乃帆書房 郡山 Go Go Round This World! Books&Cafe 東京 アムレテロン 代官山蔦屋書店 本屋B&B ブックユニオン新宿 名古屋 ON READING 京都 CAVA BOOKS 岡崎蔦屋書店 大阪 blackbird books toi books 梅田蔦屋書店 神戸 1003 spacemoth 高松 本屋ルヌガンガ
for LIBRARY
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ

6月21日より大阪のテアトル梅田さんで関西エリア上映スタートのワイズマン監督作品「ニューヨーク公共図書館 」関西エリア公開を記念して、大阪府立中之島図書館のライブラリーショップさんと館内のカフェ、スモーブローキッチン中之島さんのタイアップ企画がスタート。 2つのお店では、相互割、オリジナルドリンクなど色々な企画が目白押しだそうです。 私は光栄すぎて恐ろしいのですが、この企画に合わせて山崎まどかさんと図書館・読書をテーマにライブラリーショップ発信のオリジナルバッジを制作させて頂きました。 山崎まどかさんデザインは、もう、まどかさんしかこんな小粋なフレーズは作れない!とわたしも唸った → thousands of books are better than thousands of boyfriends (デザイナーさんが、女の子が付箋に書いたという素敵すぎる想像力でデザインしてくれました) .素敵すぎませんか。。 わたしは、世界中の図書館司書さんと図書館を愛する人々に贈る → LIVE IN MY 'LIBRARY' . というのを作りました。 デザインは、AA OSAKAさんです。 2つセットで販売となり、まどかさんのバッジにどうしてもわたしのも付いてきます😂すいません。。 .本日より、中之島図書館ライブラリーショップさんにて販売スタート。神戸では元町映画館さんにて上映日より、販売させて頂きます。 お問い合わせは、わたしまで直接頂いても大丈夫です。 . 6月21日(金)~ テアトル梅田 6月29日(土)~ 京都シネマ 7月 6日(土)~ 元町映画館 . .© 2017 EX LIBRIS Films LLC – All Rights Reserved . ≪作品データ≫ 監督・録音・編集・製作:フレデリック・ワイズマン 原題:Ex Libris - The New York Public Library|2017|アメリカ|3時間25分|DCP|カラー 字幕:武田理子 字幕協力:日本図書館協会国際交流事業委員会 配給:ミモザフィルムズ/ムヴィオラ
watch you sleep
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
The mornin' sun Shines on your skin 'Cause your white curtains They are, paper thin Windows open I can feel the breeze But we're safe here Under the sheets I don't ever wanna leave I'll watch you sleep And listen to you breathe I don't ever wanna leave I'll watch you sleep I'll watch you sleep I never get Bored of lookin' at you 'Cause every time I see somethin' new Like the scar on your spine You fell off of the roof When you were nine You've lived a life Before me I don't ever wanna leave I'll watch you sleep And listen to you breathe I don't ever wanna leave I'll watch you sleep I'll watch you sleep (I don't ever wanna leave I'll watch you sleep I'll watch you sleep I don't ever wanna leave I'll watch you sleep I'll watch you sleep)
ムービーマヨネーズ2 刊行記念トークショー
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ

この度、京阪神の書店さんにご協力頂き、 グッチー ズ・フリー スクー ルさん発行の リトルプレス「ムービーマヨネーズ2」の刊行を記念し、3都市をめぐるトークイベントを企画いたしました。ムービーマヨネーズのファンの皆様はもちろん、映画好きの方、映画以外でも何かしたいけれどその一歩の踏みだし方に迷いがある方。 そんな皆様に楽しんでいただけるイベントになればと願っております。 DETAILS 日本未公開映画を紹介 ・上映 する団体 、 グッチ ― ズ・フリ ― スク ― ル 発行の リトルプレス「ムービーマヨネーズ2」の刊行を記念した関西初のトークイベントです。京都・大阪・神戸、3都市の書店を巡回し、売り切れ店も出るなど 話題の本のつくり方やコンセプト・インディペンデントな活動の全てを、グッチーズフリースクール主宰の降矢聡さんにお伺いします。 ご予約は、各会場のメール・電話・店頭にて承ります。定員になり次第、締めきらせて頂きます。 入場特典 ムービーマヨネーズ番外編ミニ冊子 神戸と大阪会場ではムービーマヨネーズに執筆している、308によるお菓子販売があります。こちらもお楽しみに。 Kyoto 5.17 (金) 恵文社一乗寺店 COTTAGE tel 075-711-5919 mail info@keibunsha-books.com hp http://www.keibunsha-store.com Open 18:30 start 19:00 (90分) ¥1500 (特典付き) 定員40名 Guest 吉田由利香(京都みなみ会館館長) 尾関成貴(京都みなみ会館スタッフ) kobe 5.18 (土) 1003 兵庫県神戸市中央区元町通3-3-2 IMAGAWA BLDG. 2F tel 050-3692-1329 mail 1003books@gmail.com hp https://1003books.tumblr