パロアルト・ストーリー 予告編 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 6月 01, 2015 去年ぐらいにアメリカの予告編はブログでご紹介していたのですが、この度日本語字幕つきのもの出来ていたので、貼らせて頂きますね。 これをご覧になって、ぜひ劇場へ。そして、イベントにも来て頂けましたら。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
映画とファッションのコラム 4月 17, 2020 なんと2020年、一度もブログをアップしていませんでした。。 全て事後報告ですがこの間にしていたことをご紹介させてしていきたいと思います。 2019年12月には、ずっと憧れていたweb magazine she is さんにてご縁を頂きまして、映画とファッションのコラムを書かせて頂きました。 初めての挑戦なので、親しみやすいものにしたいと思い書簡形式で書かせて頂きました。 良かったら読んでみてくださいね。 https://sheishere.jp/voice/201910-saorikato/ 続きを読む
エトガル・ケレット来日記念 12月 26, 2019 こんにちは。 今年も例年通り、なかなかブログをアップすることが出来ませんでした。。 今年の主な活動で、お知らせできていなかったものを ざっとアップして参ります。 秋口にはとても嬉しいお話を頂きました。 わたしも敬愛する作家、エドガル・ケレット氏と奥さまで映画監督のシーラ・ゲフェンさんの 来日プロジェクトのトートバッグを作らせて頂きました。 こちらは主宰の甲南大学教授、秋元先生(ケレットさんの著作の翻訳をされています)が長い間準備されていた企画。私も随分前から来るぞ来るぞ!とは聞いていたのですが、ついに本当に来るんですね!という感じでした。ケレットさん(なぜかさん付けで呼びたくなってしまう暖かいお人柄。。。)の新刊、「銀河の果ての落とし穴」の発刊のタイミングで映画祭も開催するという豪華な内容でした。 詳しいイベント内容はこちらまで。(もう完全終了していますが、映画のラインナップや内容を知るのに有難い情報ばかりとなっています) 映画も全て見たかったですが、叶わず。 いつかまた日本で見れることを祈ります。 http://etgar-shira-jp.mystrikingly.com/ アイボリー、ブルー、ブラウンの3色作らせて頂きました。 なんとケレットさんご本人もお買い上げくださったそうで、お話させて頂いた際に「特にブラウンが気に入っている」と教えて頂きました。 イスラエルで使って頂いてたら嬉しいな。。。 デザインはわたしのものではなく、ケレットさんの洋書の表紙のデザインです。 最近日本でも、ケレットさんのグラフィックノベル、「ピッツェリア カミカゼ」が発売されたのですが、この本にはこのデザインの服を着た登場人物が出てくるそうです。 デザインに権利があるものなので、©マークを小さく入れねばならず、その小さな文字がうまくプリントで出せるかが一番の心配だったのですが、きれいに出来ました。 今さらですが、ボディの縫製とプリントはすべて手作業でやっています。 京都会場の出町座さんのイベントには、わたしも参加させて頂きました。 作家の藤野可織さんとケレットさんのお話がグッとくる内容のものばかりで、忘れられない一夜となりました。 わ 続きを読む
7月 アトリエショップ オープン日 7月 05, 2021 こんにちは。 お知らせが遅れてしまいましたが、7月のアトリエショップオープン日になります。 8月のイベント準備に向け、お休みの日が多くなりますがアトリエ内で作業をしている時は 商品を見ていただけます。メール、SNSのDMなどでお問い合わせくださいませ。 オープン日 7月 5日(月)、8日(木)、12日 (月) 、15日(木)、17日(土) 22日(木)、24日(土) よろしくお願いいたします。 続きを読む
コメント
コメントを投稿